兵庫HACCP行政書士のハサップブログ

  • ホーム
  • 事務所案内
  • HACCP(ハサップ)とは?
  • サービス案内
  • お問い合わせ
HACCP講習会に出るだけではHACCPはできない? HACCP(ハサップ)の基本
19 12月 2019

HACCP講習会に出るだけではHACCPはできない?

2020年6月から、食品衛生法が施行され、いよいよHACCP導入の波が来ます。それを受けて、各地でHACCP講習会が開催されています。 忙しい合間を縫って参加…
続きを読む
食事提供体制加算を受ける時にHACCP(ハサップ)が必要? 介護施設のHACCP
19 12月 2019

食事提供体制加算を受ける時にHACCP(ハサッ…

食品衛生法の改正によって、飲食店や食品製造業者に対して、2020年6月から本格的に導入が始まるHACCP(ハサップ)ですが、障害者施設や介護施設における…
続きを読む
交差汚染の恐怖!まな板が引き起こす食中毒 一般衛生管理
5 12月 2019

交差汚染の恐怖!まな板が引き起こす食中毒

元々その食材には食中毒の原因菌がついていなかったのに、交差汚染によって菌に汚染され、食中毒を引き起こす可能性があります。 交差汚染は、簡単な工…
続きを読む
HACCP導入は誰に頼むべきか HACCPコーディネーター
28 11月 2019

HACCP導入は誰に頼むべきか

いよいよ2020年6月から、飲食店等を含むすべての食品事業者にHACCP導入が必要となります。 HACCPはやろうと思えば、自分でできるものですが、HACCP…
続きを読む
HACCP対策!スタッフがケガをした時、その絆創膏で大丈夫? 一般衛生管理
21 11月 2019

HACCP対策!スタッフがケガをした時、その絆…

飲食店でHACCPを導入する際には、スタッフの衛生管理も大切です。 一般衛生管理のうち、個人衛生と呼ばれるもので、手洗いや衛生的な服装、体調など、個…
続きを読む
HACCPは、いつまでにやればいい? 食品衛生法
12 11月 2019

HACCPは、いつまでにやればいい?

平成30年6月13日、食品衛生法が改正されました。 今回の改正の大きなポイントは、食品事業者にHACCPに沿った衛生管理が求められるようになったこと…
続きを読む
スタッフの衛生観念がお店を守る 飲食店のHACCP(ハサップ)
7 11月 2019

スタッフの衛生観念がお店を守る

飲食店経営で、一番悩ましいのが集客ですが、これをやらないと集客どころか営業ができない事態に陥ってしまうのが、衛生問題です。 せっかく集客できて…
続きを読む
飲食店のHACCPと外国人雇用の切っても切れない関係 飲食店のHACCP(ハサップ)
29 10月 2019

飲食店のHACCPと外国人雇用の切っても切れない関係

飲食店が廃業する理由は、今や経営不振だけではありません。 人手不足から廃業に追い込まれるケースもあります。 そんな人手不足解消のため、新たに設け…
続きを読む
HACPPコーディネーターとは何か HACCPコーディネーター
24 10月 2019

HACPPコーディネーターとは何か

食品衛生法の改正で、飲食店もHACCPの義務化が行われます。 そのHACCP導入を手助けするHACCPコーディネーターという資格があります。 これはどんな資格…
続きを読む
HACCPの総仕上げ手順11(原則6)と手順12(原則7) HACCP(ハサップ)の基本
21 10月 2019

HACCPの総仕上げ手順11(原則6)と手順1…

HACCP手順1のHACCPチームの編成から、ハザード分析、重要管理点(CCP)の決定など、手順を踏んでHACCPを進めてきました。 そして、いよいよ最後です。 …
続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 >
Mari Ishii

Mari Ishii

特定行政書士、申請取次行政書士、HACCPコーディネーターです。

プロフィールを表示 →

人気の投稿とページ

  • HACCP対策!スタッフがケガをした時、その絆創膏で大丈夫?
    HACCP対策!スタッフがケガをした時、その絆創膏で大丈夫?
  • 食事提供体制加算を受ける時にHACCP(ハサップ)が必要?
    食事提供体制加算を受ける時にHACCP(ハサップ)が必要?
  • 自分でできる!飲食店向けHACCPのやり方~計画編~
    自分でできる!飲食店向けHACCPのやり方~計画編~
  • 一番初めが肝心!HACCPチームの作り方
    一番初めが肝心!HACCPチームの作り方
  • HACPPコーディネーターとは何か
    HACPPコーディネーターとは何か

カテゴリー

  • HACCP(ハサップ)の基本
  • HACCPコーディネーター
  • 一般衛生管理
  • 介護施設のHACCP
  • 雑記帳
  • 食品衛生法
  • 飲食店のHACCP(ハサップ)

Twitter でフォロー

ツイート

このサイトについて

このサイトは、行政書士石井麻里事務所が管理しています。HACCPに関するブログを書いていきます。

アクセス

住所
兵庫県三田市中央町4番5号
三田ビル6階

営業時間
月~金:9:00AM~5:00PM

ご相談予約・お問い合わせ

電話 079-505-2614

FAX 079-553-8816

Web予約はこちら

プライバシーポリシー
Powered by WordPress
Theme by Simple Days
HACCPの普及と導入支援をサポートします
©2023  兵庫HACCP行政書士のハサップブログ